階段で関節をひねったりしないように
木製の柵を作ってみました。

(もう、過保護なんだってば)
_________________
<工作の手順>
準備するもの
縦横3センチほどの角材(作りたい柵の長さ)2本と
木の丸棒(猫が飛び越えないくらいの長さ)を10数本(格子の間隔に合わせた数)

角材に丸棒と同じ径で深さ2センチの穴を丸棒と同数あけます。

丸棒を木槌で穴に入れていきます。

穴の間隔は5センチにしてみました。

上下で挟むように、もう片方の角材の穴に丸棒を入れていき…。
釘を使わず出来上がり。

開閉しやすいように、
上にストッパー、下にレールを付けてみました。