


猫のしつこ…、いや、かわいさが
伝わったでしょうか。
_____________________
<本日の3冊>
映画を作ることに憧れていた20代。
DVDを見ながらカット割りをメモしていました。
映画をより楽しむためのおすすめです。

先日見た映画の題材にもなっていた
トリュフォーの『ヒッチコック映画術』。

ダニエル・アリホンの『映画の文法』。
カメラワークと編集の技法が学べます。

そして、ブレッソンの『シネマトグラフ覚書』。
『ラルジャン』、『スリ』…やっぱり名作ですね!
Archive 2006年 5月31日~2009年 6月14日
ときどきまこ便り
2011年 1月〜