まこという名の不思議顔の猫

Archive 2006年 5月31日~2009年 6月14日

ときどきまこ便り
2011年 1月〜

  

その後、

  • 2015年07月09日
eita0018
観察高じてガン見のしろたろ。


eita_0030



eita_0021
(いいかげんやめて…)


eita_0031



eita0014
(寝れたもんじゃないよ)








見守りしろたろ

  • 2015年07月09日
shirota_9999
(すぴ〜)

shirota9998
じー

shirota0002
じー

shirota0006
じー




えいたのみっちり具合を観察するしろたろ。









ニャマゾン

  • 2015年07月06日
「お届け物です」

shirotaro0147



shirotaro



shirotaro0156
・・・


shirotaro0151
返品お願いします。





何かと便利でポチッとしがちなニャマゾン。
無駄遣いしないよう気をつけなきゃ。






大あくびで

  • 2015年06月22日
eita9287


eita9288
おはようー!!



そんなえいたを舐めてあげる兄貴。

雨の日兄弟

  • 2015年06月14日
kyoudai9187



午前中は大雨だったけれど、
お昼ごろにはすっかり晴れて散歩日和。






________________

 
 <禾本(かほん)の丘へ>


未草の最終自宅展示会へ。


造形作家の小林寛樹さんと布もの作家の庸子さんの
ご夫婦でなる、『未草(ひつじぐさ)』
自ら作る暮らしにこだわり、朽ちた木や鉄、流木などを使い、
家具や生活雑貨、彫刻の制作、また古い布で身の回りの
布ものを制作されています。

hitsujikusa3051 2
(庸子さんの製本による招待状)


展示会が行われた古い家はすべて自分たちで修復、改装を行い、
釘一本から庭の植物まで手をかけた素晴らしい住処。
しかし、大家さんが亡くなられ、8月には取り壊しが決まっています。
とても残念な気もするのですが、自分たちで丁寧に解体して
4年の月日をかけて開拓している黒姫の土地に全て運ぶそうです。
もちろん庭の植物、芝生も全て。

黒姫は小林さんが十数年かけて探して来た理想の土地。
そこに住むことを決めてから、自ら森を伐り拓いてきました。

hitsujikusa3064

『静謐の森  古い一本の樹  泉に睡る未草
 いつか見た風景  
 「ここだ」
 「ここだね」』

hitsujikusa3059 2

『祈り 
 此の地で暮らすことをお許しください』
   (書籍 『禾本の丘』より)
      
開拓中に切り落とした花や見つけた古木は
小林さんの作品の中にその美しさを留めています。

清貧で力強く、美しい二人。
再び勇気をもらいました。




そして、楽しみにしていた展示会中の日替わり出張喫茶。

hitsujikusa3061
この日はご夫妻の友人でもある、
天然酵母パン柴田さんのバナナ酵母パンとスコーン&
珈琲カブさんのネルドリップコーヒーと
組み合わせて食べる2種のカカオペースト付きプレート。

作り手の愛情を頂いているようなおいしさ。
癒されつつも、気持ちはピシッとなるのでした。









プロフィール

makomako

まこ(mako)雑種♀(2002~2014年)
2003年8月、1歳で猫の保護ボランティアから引き取る。好奇心旺盛でフレンドリー。毎日の出迎えを欠かさない律義者。パンやお菓子類の匂いが大好きだが、日々の食事は療法食。11年と2ヶ月一緒に暮らした。→メモリアルまこ

insta


shion

しおん(shion)雑種♀(2003年夏生まれ)
まこより1ヶ月遅れで引き取る。京葉道路でホームレスの人に保護された。極度の恐がりでひきこもり。しかし、ブラッシングは大好き。秋刀魚に目がない。最近は自ら甘えてくるようになった。
→しおん


sirotaro

しろたろ(shirotaro)雑種♂(2007年冬-2017.12.26)
2007年12月、動物病院の飼い主募集を見て引き取る。保護された時は、けがで瀕死の状態だったが、大手術で一命を取りとめた。4匹の中で一番運動神経がいい。甘ったれで「王子様だっこ」が毎晩の日課。
→しおんとしろたろ


eita

えいた(eita)雑種♂(2010年冬生まれ)
まこ、しおんと同じボランティアから2011年4月に引き取る。永代橋(えいたいばし)の近くでコールタールまみれになっていたところを保護されたことから、この名前がついた。大の食いしん坊。絶賛やんちゃ中。
→しろたろとえいた


ninnin

にんにん(ninnin)雑種♀(2015年春生まれ)
中野区で姉妹猫と一緒に保護された。最初はまったく慣れず、忍者のように隠れていたので、この名前になる。遊ぶのは大好きだが運動神経はいまいち。実は甘えん坊。
→忍者シスターズ日記


月別アーカイブ
info

box
写真絵本に文房具が4点付いた
まこまこドリームBOX。






11nennme


『11年目のまこである。』
5年ぶりの写真集






makosou

『まこ1、続まこ、まこ便り、まこ参』
の4冊が288ページの総集編になりました。






*& Premium
(創刊〜vol.13)

*Olive特別編集 猫にモニャムール

*ilove.cat
第1回 不思議顔の猫「まこ」編
まこグッズの印税及び額装写真の収益は全て
犬猫の里親探しNPOに寄付されます。
itudemo01
BOOK&DVD


mako1
『まこという名の不思議顔の猫』
初めての写真集




makodayori
『まこ便り』
ポストカード集




zokumako
『続まこ』
大島依提亜さんデザイン!
遊び心満載




makosan
『まこ参』
一番気に入っている写真集




dvdmako
『mako in wonderland』
(DVD)






book
『まこ英語』


*当ブログはリンクフリーです。


プロフィール    
(飼い主)
前田敬子  岡優太郎
東京在住 
音楽と猫と旅行好き
縁があって引き取ることになった
猫達のブログです。
どうぞよろしくお願い致します。
まこという名の不思議顔の猫