まこという名の不思議顔の猫

Archive 2006年 5月31日~2009年 6月14日

ときどきまこ便り
2011年 1月〜

  

まことえいた

  • 2013年09月07日
eita5109
はみはみはみ… (じー)

eita5104
もりもりもり (じー)

de5f65e7
もりもり… (じー)

eita5108
「ランチョンマット押さえといて」

eita5103
「へい」 もりもりもり…



まこ、食欲復活。


まこが行くところには

  • 2013年07月29日
makoeita1


mako&eita
(俺がいる)











_______________________


<苗場サーフィン>

ここ数年は仕事の展示会と日程が重なってしまったので、
久しぶりのフジロック。
26日だけでしたが、行ってよかった。
ジャンルにこだわらず、野外で音楽を聞けるのって最高です!

fuji


着いたらまず、腹ごしらえ(タイラーメン、ケバブ、クレープ、もつ丼)

Peppertones (韓国のポップユニット。90年代を思い出す懐かしい感じの音)
CJ Ramone (ジョーイ・ラモーンはもういない…)
cro-magnon(気付くとすっかり踊ってた)

のどが乾いて、ビール、サングリア、アボカドピーチカクテル、
マンゴージュース、水…。(全て汗に)

THE SEA AND CAKE (パフォーマンスは地味、音は大好き)
→暑くなりすぎたので、川へ。

→浅井健一 (いくつになってもセクシーなベンジー)
MY BLOODY VALENTINE (ノイズ部分が短かった…。でももうこの時点で大満足!)

マイブラが終わった直後に大雨。(なんとレインコートが雨漏り。次は絶対ゴアテックス!)
→その後、夕食。(再びタイ料理が美味い。もち豚も)

BRAHMAN  懐かしいarrival time
→雨降る中、ぬかるみを歩いて Flying Lotusへ。

ざっとこんな感じで回遊して、
携帯の万歩計を見ると11キロでした。



友人達は前夜祭から後夜祭まで5日間参加。
日常に戻るのが辛いかも?…。




気づくと側に

  • 2013年07月29日
mako4711

mako4708

mako4710



ちょっかいを出してくるえいたのことが、
まこは苦手だったのだが…。



















いい気なもので

  • 2013年06月16日
makoeita4335
くか〜

makoeita4329


makoeita4328
またもとられたお気に入りの場所。





おあずけえいた

  • 2013年05月11日
mako_3844


mako3842


mako3843
えいた、大きくなりました。










_____________________


<茅ヶ崎、逗子、鎌倉へ(続き)>


日を変えて鎌倉へ。

鎌倉は今まで何度も行ったことがあるのに、
はじめて立ち寄った「文学館」
特別展「太宰治VS津島修治」が開催されていました。
太宰治は死生観やユーモアが実に魅力的な作家だと思います。

それから、お休み中の人の渦を避けて、
また海へ。

yuigahama



由比ケ浜のお蕎麦やさん「松原庵」にて遅いお昼をいただきました。
6年ほど前、海岸沿いのギャラリーで知人の写真展が行われた際に
近所を散歩していて見つけたお店でしたが、
あっという間に超人気店に。
込む時間を避けたつもりで3時に寄って、すでに20組待ち。
それでも、スタッフの方のスムーズな案内と、
対応の良さと抜群の美味しさで
待ち時間は忘れてしまいます。

何度でも行きたい(それほど行けてないけど)蕎麦屋といえば、
茅ヶ崎の「猪口屋」も。
以前、一緒に仕事をしていたグラフィックデザイナーさんが
ご主人と始めたお店です。
とてもセンスがいい人だったので、
デザイナーをやめるなんてもったいない!と思っていたのですが、
こちらに食べに行ったら、その美味さに驚愕。
酒も料理も蕎麦も全部!
人を幸せな気分にできる、
美味しいものを作れる才能って本当にすごい。

それでもって、こちらも超人気店になってしまったので、
行かれる方は事前にご予約を。






プロフィール

makomako

まこ(mako)雑種♀(2002~2014年)
2003年8月、1歳で猫の保護ボランティアから引き取る。好奇心旺盛でフレンドリー。毎日の出迎えを欠かさない律義者。パンやお菓子類の匂いが大好きだが、日々の食事は療法食。11年と2ヶ月一緒に暮らした。→メモリアルまこ

insta


shion

しおん(shion)雑種♀(2003年夏生まれ)
まこより1ヶ月遅れで引き取る。京葉道路でホームレスの人に保護された。極度の恐がりでひきこもり。しかし、ブラッシングは大好き。秋刀魚に目がない。最近は自ら甘えてくるようになった。
→しおん


sirotaro

しろたろ(shirotaro)雑種♂(2007年冬-2017.12.26)
2007年12月、動物病院の飼い主募集を見て引き取る。保護された時は、けがで瀕死の状態だったが、大手術で一命を取りとめた。4匹の中で一番運動神経がいい。甘ったれで「王子様だっこ」が毎晩の日課。
→しおんとしろたろ


eita

えいた(eita)雑種♂(2010年冬生まれ)
まこ、しおんと同じボランティアから2011年4月に引き取る。永代橋(えいたいばし)の近くでコールタールまみれになっていたところを保護されたことから、この名前がついた。大の食いしん坊。絶賛やんちゃ中。
→しろたろとえいた


ninnin

にんにん(ninnin)雑種♀(2015年春生まれ)
中野区で姉妹猫と一緒に保護された。最初はまったく慣れず、忍者のように隠れていたので、この名前になる。遊ぶのは大好きだが運動神経はいまいち。実は甘えん坊。
→忍者シスターズ日記


月別アーカイブ
info

box
写真絵本に文房具が4点付いた
まこまこドリームBOX。






11nennme


『11年目のまこである。』
5年ぶりの写真集






makosou

『まこ1、続まこ、まこ便り、まこ参』
の4冊が288ページの総集編になりました。






*& Premium
(創刊〜vol.13)

*Olive特別編集 猫にモニャムール

*ilove.cat
第1回 不思議顔の猫「まこ」編
まこグッズの印税及び額装写真の収益は全て
犬猫の里親探しNPOに寄付されます。
itudemo01
BOOK&DVD


mako1
『まこという名の不思議顔の猫』
初めての写真集




makodayori
『まこ便り』
ポストカード集




zokumako
『続まこ』
大島依提亜さんデザイン!
遊び心満載




makosan
『まこ参』
一番気に入っている写真集




dvdmako
『mako in wonderland』
(DVD)






book
『まこ英語』


*当ブログはリンクフリーです。


プロフィール    
(飼い主)
前田敬子  岡優太郎
東京在住 
音楽と猫と旅行好き
縁があって引き取ることになった
猫達のブログです。
どうぞよろしくお願い致します。
まこという名の不思議顔の猫